出会い

マッチングアプリでスムーズにやり取りするためのコツ

マッチングアプリでの上手なメッセージのコツ

今や男女の出会いの場としてメジャーな存在となったマッチングアプリですが、実際に異性と出会うためにはメッセージでのやりとりが必要不可欠です。
でも、どんな内容や言葉を送ったら相手から好感を持たれるのか、なかなかわからないですよね。

今回は、マッチングアプリでスムーズにやりとりするコツを解説していきます!
ぜひ、マッチングアプリで素敵な異性と出会うのに役立ててみてください。

最初のメッセージからやりとりするまで

まず、こちら側から最初のメッセージを送るときは、万人受けする内容にしましょう。
例えば、以下のようなメッセージです。
「初めまして、プロフィールを見て素敵だなと思ったので連絡してみました!よかったら返信ください。」 になります。
最初のメッセージは相手に警戒心を抱かせないことが重要なので、返信のハードルが低い内容を送りましょう。

こちらからメッセージを送り、めでたくマッチングできたら、メッセージを通じて関係を深めていきましょう。
この時、メッセージの最後に「休日は何曜日ですか?」や「韓国料理とかって好きですか?」など質問を付け加えるようにしましょう。
質問で終わることによって相手は返信をしやすいですし、相手の情報を聞き出しておくことでデートにも繋げやすくなります。

LINE交換の前にビデオ通話をしておこう

メッセージが盛り上がってきたら、LINE交換する前にマッチングアプリに付いているビデオ通話機能で話してましょう。
ビデオ通話をしておくことで、実際に会ってから思ってた見た目と違ったり、会話が弾まなかったりすることを避けることができます。
今のマッチングアプリは、アプリ内でメッセージもビデオ通話もできてしまうので、デート前の段階でLINE交換するメリットはあまりないです。

上手なデートの誘い方

実際にマッチングアプリで出会った異性とデートするためには、誘い方が肝心になってきます。
おすすめなのは、お茶かランチをストレートに誘うことです。
住んでいる場所や働いている場所が分かったら、アクセスしやすい場所でお茶かランチを提案してみましょう。

ここで重要なのが、昼間の明るい時間帯に誘うことです。
昼間のお茶やランチなら短時間で切り上げることもできるので、気軽に行く事ができますし、無駄に警戒される心配もありません。

これはダメ!悪印象なNGメッセージ

異性に悪い印象を与えてしまうメッセージもあるので紹介します。
まず、最初からタメ口で話すのは絶対にNGです。
タメ口で話した方が親密感が出ると思うかもしれませんが、マナーの悪い人だと思われて警戒されてしまう可能性の方が高いので、基本的には敬語で話すようにしましょう。

また、長文もできるだけ避けたほうがいいです。
男性はめんどくさがりな人が多いので、スクロースしないと読めないような長文は最後まで読まれない可能性が高いです。
さらに、重い人だと思われてしまう危険性もあるので、絶対にやめましょう。

マッチングアプリでのやりとりは、何よりも相手の警戒心を解くことが最優先です。
ですので、焦って無理に誘ったりせず、仲良くなってからデートを誘うようにしましょう。