悩み

店員への態度が横柄な彼

店員に対して横柄な態度の彼

付き合い始めた彼氏と初めて食事に行った時、彼の店員さんに対する態度があまりにも横柄だったのでドン引きしてしまったという経験はないでしょうか。
普段はそのようなことはなく、二人でいる時も穏やかなのに、お店の店員さんにだけ横柄な態度を取るので本当の彼の姿がわからなくなることがあります。
せっかくのデートなのに店員さんに横柄な態度を取ると、その店員さんも気分は良くないはずです。
店員さんからすると「性格の悪い男だな」と思うでしょうし、こんな男とよくデートしているなと、女性の方にも良い印象を持たないでしょう。

飲食店だけでなく、コンビニなどでも店員さんに対して横柄な態度を取るのであれば、店を出た後「なぜあんな言い方をするのか、あんな態度を取るのか」を聞いてみましょう。
この時、店員さんを見下すような発言があれば、この彼との交際は考え直した方が良いかもしれません。
基本的に横柄な態度で威張り散らす人は、交際を続けているうちにその相手にも横柄になる確率が高いのです。

なぜ店員に横柄になるの?

なぜ店員に対して横柄な態度になるのでしょう。
店員に対して横柄な人は、普段は問題のない人が多いです。
周りの人や上司から嫌われたくないという気持ちがあるため、機嫌をとって下手に出ます。
逆に店員は自分より下だと思っているため、偉そうな態度を取るのです。

また、普段からストレスを溜め込んでいて、うまく発散できていない人は店員に八つ当たりしている可能性があります。
もし店員が何かミスしたり、気に入らない態度だったりした場合、激怒してしまうことがあります。
客としてお店に入った時、ちょっと高価なものを頼めるくらいのお金を持っていた場合、気が大きくなって店員に横柄な態度を取ることもあります。
プライドが高い人も店員を下と思い込みがちなため、偉そうな態度を取ることが多いです。

もしも彼氏が店員に横柄な態度を取ったら、直接彼に言って改めさせるようにした方が良いかもしれません。
自分がそんな態度を取っていることに気づいていない場合、指摘すると改善することがあります。
しかしながら、相手を見て態度を変える人はあまり信用されないものです。
彼のことが大好きでまだ付き合い続けたいと思うのであれば、自分が態度を改めさせるというくらいの気持ちで指摘し続けてみましょう。

指摘し続けることで改まったとしても、根本的には改善していないと考えられます。
付き合いを続けていくうちにやがて彼女に対しても横柄になる可能性が高いので、この男性は要注意と言えるでしょう。
きつい言い方かもしれませんが、見限るのであれば早い方がいいです。
それくらい、店員に横柄な男性はNGなのです。