悩み

彼が好きなのかわからない

好きな人の気持ちは確認することが大事

恋人がいたり、好きな人がいる場合でも、ふとした瞬間に「本当にあの人のこと好きなのかな?」と思ってしまうことってありますよね。
このまま中途半端な気持ちで恋愛を続けて良いのか、迷いも生じてしまうかもしれません。

今回は、相手のことを好きかどうか見極める判断基準や心理状態を解説していきます。
素敵な恋愛をするためにぜひ参考にしてみてください。

行動で好きかどうかが分かる

恋愛している時に、相手への気持ちがわからなくなってしまったときは、自分の行動を振り返ってみると良いでしょう。
好きな時に相手に抱く感情や行動をまとめたので、参考にしてみてください。

一緒にいると落ち着くと感じる場合は、相手のことを好きな気持ちは残っています。
しかし、好きな気持ちがまだあるのかどうか不安になってしまうこともあります。
ドキドキする気持ちがないということは、裏を返せば緊張せずに素の自分を出せている証拠でもあります。
相手のことを信頼できている証拠なので、一緒にいると落ち着く場合は、好きという気持ちが残っていると思っても大丈夫でしょう。

また、触れ合いたいと思えるのなら、恋愛感情は残っています。
キスやハグなどのスキンシップは、好きな人じゃないと抵抗があるため、相手のことを好きと思っていると考えても問題ないでしょう。
なので、そのような行為に嫌悪感を抱いたり、面倒だなと感じ始めたら好きという気持ちが薄れてしまっているサインかもしれません。
また、触れ合うことができるということは、恋愛感情を持っていると考えられます。

気持ちの変化は激しいので要注意

好きな気持ちが薄れてしまうと感じるのは、何よりも恋愛感情が薄れてしまっているからです。
仮に相手に浮気癖があったり、金遣いのあらさが目立っていたら、好きかどうかわからないという中途半端な感情にはならないはずです。
そのため、原因は冷めたと感じている本人にあります。

ですが、恋愛感情が薄れるのはどのカップルにもあり得ることで、愛情に変化していると捉えることもできます。
恋から愛に変わる期間は冷めたと勘違いしてしまいがちですが、簡単に別れを考えるのは早とちりかもしれません。

抜け出すために試すべきこと

好きかどうかわからなくなってしまった時は、他の恋愛対象になりうる人と話してみるのがおすすめです。
危険な方法と思うかもしれませんが、他の魅力的な異性と比べてみることで、自分の中にある恋人への愛情を再確認する事ができます。
ただ、もしここで新しい異性にときめいてしまったら、完全に恋人への愛情がなくなってしまっていると考えた方がいいかもしれません。

好きかどうかわからないと思った時は、たいてい自分に原因があります。
冷静に自分の気持ちと向き合って答えを出すようにしましょう。