悩み

最近彼にときめかなくなった…

もしかしたらその関係マンネリかも

相手のことを嫌いではないけど、ドキドキもしないなんてことありませんか?
その状態はいわゆる「マンネリ」かもしれません。

せっかくお付き合いをしているなら、少しでも楽しいと思える時間を過ごしたいですよね。
そのためにも今回は、マンネリとはどういうものなのか、また対処法なども紹介していきます。

恋愛におけるマンネリとは?

マンネリとは、簡単に言えば飽きてしまうことです。
どんなに熱中しているものでも、ふとした瞬間に飽きてしまうことってありますよね。
それは恋愛でも同じです。

ときめきとは車のタイヤのようなもので、いつかはすり減って無くなってしまうことを覚悟しなければいけません。
当然、連絡する頻度や顔を合わせる頻度が高いと、すり減るペースも早くなります。

マンネリ化の状態は?

マンネリ化しているカップルにはいくつか特徴があらわれます。
代表的なのは、待ち合わせで会う時にドキドキ感がなくなることです。

お互いにときめきを感じているカップルは、デートを待っている時間でさえ楽しく感じ、ワクワクで胸がいっぱいになります。
ですが、マンネリ化が進んだカップルは、ワクワクを感じられないだけでなく、めんどくさいとさえ思っているかもしれません。
デートがしんどいなと思い始めたら、マンネリ化が進んでいる証拠です。

もう一つ代表的なことは、会う時に見た目を気にしなくなることです。
普通なら好きな人と会う時は、最大限のおしゃれとメイクをしますよね?
しかし、マンネリ化が進んでしまうと、相手に自分をよく見せようとする気持ちがなくなってしまうため、身だしなみに気を使わなくなります。
もっとひどいことになると、自宅ではすっぴんでしか会わないといった状況に陥ってしまいます。
そうなると相手が恋愛対象としてみてくれなくなる恐れがあるので、注意が必要です。

マンネリから脱却する方法

では、一体どうしたらマンネリから脱却できるのでしょうか。
停滞している空気を変える方法をいくつかご紹介します。

まとまった休みが取れた時は、二人で旅行の計画を立てましょう。
ワクワクする共同作業を一緒に行えば、テンションも上がります。
また、旅先の日常では味わえない感覚は、二人の関係に刺激をプラスし、新たな関係性を生み出すきっかけになります。

付き合って1周年記念日や、クリスマスや誕生日などを一緒に祝うことで、恋人に対する感謝の気持ちを思い出し、出会えた奇跡を実感する事ができます。
さらに、相手の喜ぶ顔を想像しながらサプライズの計画を立てることで、愛情の実感にもつながるでしょう。
恋愛にマンネリはつきものなので、マンネリ化していると感じたら、現状を受け入れて、どうしたら改善するかを考えて実行していくようにしましょう。